テーマ:PRESS | 2010/01/25 10:54:50
こんにちは、プレスの早坂です。
実は、先々週娘がインフルエンザになりました。
多分、新型です・・・
インフルエンザと診断されて、その夜41.5度という目を疑うような熱に、私と主人はびっくり
幸い、熱性の痙攣などなく薬が効いて朝には38度まで下がったので一安心でしたが。。。
家では、殺菌作用のあるアロマをたき、加湿器も絶やさずうがい手洗いも気を使っていたのに・・・
それ以来私たち家族は気が狂ったかのようにHand Gel を片時も離さず、ご飯を食べに行ってもちょっとジュースを飲むときもGelをすぐつけます。
日本のものではてぴかジェルとかありますよね。
私が持ってるのは、アメリカで買った香りつきのを使ってます。
このほうが忘れずに、しかも気分的にもつけたくなるから愛用しています。

左から、ごぞんじVICTORIA’S SECRETからのSANITIZING HAND GEL
中、Bath&Body Worksのanti-bacterial hand-gelこちらもアメリカのもの。これはネクタリンの香り
そして右は、日本の手ぴかジェル。これは香りはありません。
みなさんも携帯用持ったほうがいいですよ。。。
他にもいろいろなケアはあると思いますが、我が家はこれにはまってます。
テーマ:PRESS | 2010/01/20 17:21:15
こんにちは、プレスの早坂です。
私は、ここ最近のお気に入りが昔と少しづつ変わってきました。
例えば、ピンクが大好きで、パー子かっ
てぐらいピンクずくしでしたが
最近は、ブルー系がとっても気になります。
洋服だったらネイビーのグラデーションカーディガン、ネイビーのパーカー、ターコイズブルーのストール・・・・
何の心境の変化なのでしょうか?
カラーセラピストさんにお聞きしたいところです。
極めつけ、お酒までブルーに惹かれるのです
そんなお気に入りのお酒は、その名も「Blanc de Bleu」
ちなみに、こちらは業界初というブルーのスパークリングワイン
こちらの社長さんにプレゼントしていただいた一品です。
業界の中で、ジワジワと広がっている一品です。
去年、スタイリスト三田真一さんの結婚式でも使われていた代物です。
幸せになれるというおまじないSomething Blueという思いを込めてあるスパークリングワインだけあってウェディングに最適らしいです。

とっても綺麗なブルーなんですよ、瓶がブルーじゃなくワイン自体がブルーなんです
そして、ドルフィンマニアの私にはたまらないラベルに2頭かくれキャラとして描かれているんです。
2010年、早坂の幸せはブルーと共に来るというお告げなのかな。
機会があればぜひみなさんも幸せのスパークリングワインをご堪能してみて下さいませ。
テーマ:PRESS | 2010/01/18 14:49:58
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年も早々に撮影のためロサンゼルスへ行ってまいりました
今回は、私の大好きなカルチャーである、ヒッピーの方たちのコミュニティへおじゃまして撮影してきました。
ロサンゼルス郊外のトパンガという場所。
私にとってのヒーリングスポットになるこの場所は、とても素敵な場所で住んでる方たちもとってもピースフルな人たちばかりでした
私自身、ロスは5回目。
しかし、ここトパンガにきたのは初めてです
新年早々、ここのスポットで仕事ができたのはなんだかいい兆しのようなきがして気合が入りました。
みなさんにここで撮った写真をお届けできるのは2月中旬ぐらいになると思います。
